筋トレをして筋肉をつけて、カッコいい体にしたい!
運動をしてぽっこりお腹をへこませたい!
けど、なぜか筋トレやランニングが思うように続かない…
どうすれば続けることができるのだろう…

痩せたいんだけど、思うように継続できない…
続かない理由はいろいろあるとは思いますが、僕からある一つの簡単な方法を伝授いたします。
始めから結論から言いますと、
「YouTubeでサーキットトレーニング動画を探すだけ」
これだけです。
なぜ、これだけで筋トレが継続して続けられるのか?
その理由を今回ご説明していこうと思います。
サーキットトレーニングとは?
サーキットトレーニングとは簡単に言うと、さまざまな種類のトレーニング法を一つに組み合わせた方法です。
分かりやすく言うと、一昔にブームになったビリーズブートキャンプのようなものです。
テレビ画面に映ったビリー隊長の指示に従ってトレーニングしていく感じですね。
比較的ハードなトレーニング法と認知されていますが、初心者の方は無理することはありません。
短い時間で出来るだけの回数から行っていきましょう。
サーキットトレーニングの継続できる理由
継続できる最大の理由は、2つあります。
①「心理的に誰かと一緒にやれる」
ことが大きいと思っています。
人は基本的に一人だと気持ちが弱いため、すぐに自分の決めたことを曲げてしまいます。
それが筋トレにしろ勉強にしろ継続できない理由なのです。
ブレてしまうんですよね。一人だと。
だから誰かと一緒にやっているという集団的真理で、強制的に自分の体を動かすことが必要になってくるのです。
本来であれば、家族や友人に体を動かすことが好きな人がいれば、その人に引っ張ってもらうのが一番自然な流れだと思います。けども、そういった環境にいる方は稀ですからね。
なので、YouTubeで自分に合うサーキットトレーニング動画を見つけ、動画に合わせて体を動かすことが心理的に運動を続けられる手っ取り早い方法なのだと思うのです。
②1日4分だけ時間を作れば良いだけ
運動が継続できない理由として、一人でやることが原因だとお話ししましたが、
もう一つの継続できない理由としては、”時間がない”ということだと思います。
学生ならまだしも社会人なら仕事があるので、なかなか時間を作れるのは難しいと思います。
ご家庭があるなら尚更時間は作れないと思います。
けれでも1日10分は作れないでしょうか?
いや、1日4分でも構いません。
4分もあればしっかりとしたトレーニングがご自宅できますので。
YouTubeでサーキットトレーニング動画を検索してみると、平均4分で組まれた動画が数多くありました。
最長でも10分、最短でも2、3分の動画もありました。(説明時間も含めるともう少し長くはなります。)
テレビを見ている時間、スマホを見ている時間を少しでもカットして、1日4分でも良いので時間を作りましょう!
1日4分と長時間時間を作らなくて良いので、無理することなく継続できると思います。
意外とこの方法は理にかなっていたりする
「4分だけで効果があるの?」
と、思った方がもしかしたらいるかもしれません。
僕は大いに効果があると思います。
何故かと言うと、ダラダラと休憩せずに効率的に筋肉を追い込めるからです。
実際にやってみると実感できると思うのですが、4分間なのできっちりと休憩時間も決められています。
大体10秒間の休憩がちょこちょこ入ってくるのですが、けっこう忙しいですよ。
これが仮に自分のペースで行ってしまうと、自分のタイミングで休憩時間をとってしまうので、ダラダラとしたトレーニングになってしまいます。
やはりどうしても自分のペースだとさぼりがちになってしまうので。
そうなってしまうと集中力も切れてしまい、筋肉にだって思うような負荷も与えられなくなります。
その分、サーキットレーニングはたったの4分間なので集中力が切れること無く最後まで行うことができるので、筋肉に十分な負荷が与えられることができます。
1日4分間だけでいいんです!
さくっと4分間だけ集中してやってみましょう!
個人的には、自宅での自重トレーニングに物足りなくなったので、そろそろジムに通うかと考えている方にこのサーキット式を試してみて欲しいですね。
自分のペースで行えない分、今までの自重トレーニングよりもキツいと思いますよw
オススメのサーキットトレーニング動画をご紹介
いろんな動画がありますが、僕がオススメするチャンネルは「ジェットゆうの成長日記」さんです。
自重トレーニングをメインに紹介しています。
登録者数約21万人(2019年6月現在)もいるとても大きなチャンネルで、信頼性は抜群です。
ジェットゆうさんは細マッチョの理想的な肉体で、何でも自重だけでここまで仕上げたみたいですね!
けっこうアクロバティックなトレーニングもあったりしますが、基本的に筋トレ初心者さんでも無理なくできるプログラムになっています。ぜひ挑戦してみてください。
↑初心者さん向けの簡単な筋力アップトレーニングです。3分間なので比較的やりやすいと思います。
↑上級者向け。片手腕立て伏せなど筋トレ歴が長い人でもけっこうハードルが高いプログラムになっています。やってみましたがかなりツラかったですw
↑クビレやお腹をへこませたい人にオススメのトレーニングです。
夏に向けて今からやってみましょう!
まとめ
継続させる方法についてまとめると、
・誰かと一緒にやる(またはサーキットトレーニング動画に合わせてやる)
・短い時間で終わらせる。
この2点がポイントだと思います。
なぜ継続できないかって、無理をすることが大きいと思うんですよね。
だから無理なく短時間だけで済ませるようなメニューにし、誰か(もしくは動画)とやることにより強制的にやる環境にする。
そうすれば継続できると思いますよ。
これはスポーツジムだろうが変わらないと思います。
ダラダラやっても時間が無くなるだけ。思うように筋肉を追い込めないので、さくっと短時間で終わらせる。
一人だと挫折する確率が高いので、友人を誘うか、ジムで切磋琢磨できるトレーニング仲間を見つけるか。
環境が変わろうが、抑える所を抑えないとなかなか続けられないと思います。
お金がある方はパーソナルトレーナーをつけることも一つの手段だと思います。
トレーナーがつくと、誰かと一緒にやることができますので必然的にやらなくてはいけない環境になりますからね。
何にせよ、一人で続けていくには心理的な工夫がとても大事になってくると思います。
ということで、筋トレを継続させるコツについてお話ししてきました。
体を動かすことや鍛えることが楽しくなったら、一人でも続けようという考えに無意識でなっていくと思います。
なので入り口がとても大事であり、無理しないことも継続させるコツだと思います。
あとすぐには筋肉は大きくなりません。最低でも3ヶ月は必要だと言われています。
なので始めは気楽にやっていく気持ちも大事だと思います。
それではまた〜。
コメント